Coupe du Japon 白馬岩岳

HOME | Coupe du Japon 白馬岩岳

Coupe du Japon 白馬岩岳


20230902-03
Cat,M-E
Result, XCC:4th XCO:3rd(Winner:沢田時)

使用機材
Bike:TRK Works
Suspension Fork:SR SUNTOUR AXON WARX 34
Stem:Grange 50ステム 80mm
Whee(Tire)l:Pax Project(F,R:Schwalbe ThunderBart)
Helmet:OGK KABUTO IZANAGI
EyeWear:Evil Eye
Grove:OGK KABUTO PRG7
Wear:WAVEONE スピードワンピース(半袖)
Shoes:SIDI Tiger2
Gel,Drink:Molten

7月の全日本選手権以来約2ヶ月ぶりのレースとなった。
この2ヶ月はベース練習を中心にトレーニングを積むことができトレーニングでも調
子がいいことを実感していた中でのレースだった。
ただ懸念としてスキー場のゲレンデを使用するというコースの特性上日陰が少なく
非常に暑いという点があった。
事前の暑さ対策をしっかりと講じた上でレースへ向かった。
XCC
4番コール、フロントロウからのスタートでこのレースでは翌日のXCOの向けて体に
刺激を入れることを目的とした。
ペダルキャッチを成功させ2番手で最初の登りに入ったがトップのハイペースに耐え
きれず4番手の後退してしまった。
しかしそこからはうまくリズムを掴むことができ3番手選手が常に視界に入っている
位置で展開した。
前方選手に1ミスもしくは少しでもペースが落ちればすぐにでもキャッチできる位置
で走ることができていたがレースは淡々と進み4番手でレースを終えた。
走りの内容としては悪くなくしっかりと体にも刺激を入れることができたため非常
に良いレースになったと感じている。
XCO
前日のXCC結果を受け4番コールとなり右寄りのグリッドを取った。
スタートはまずまずと言ったところだったがグリッド選択が良くなく集団に埋もれ
てしまった。
初めの半周を7番手付近で通過しコース後半の長い登りでうまく前に出ることができ
4番手、しかしこの間にトップ2人は遥か前に行ってしまっていた。
ただ3番手選手は近かったためじっくりと追いついていこうと思ったところで3番手
選手が大きなミスをし単独3番手となった。
この好機を逃すまいとしっかりとペースを上げ10秒ほどのギャップを築いて1周目
を完了。
そのギャップを少しでも広げていくべくメリハリをつけた走りを意識し同時に体力
の消耗も抑えるようにした。
2,3周目はそのまま10秒差程度をキープしたまま単独3番手で展開したものの4周目に
入った時点で4番手選手のペースアップでギャップが縮まっていることがわかった。
そのためパックになった際の対応を考え4周目後半セクションで再びパックとなっ
た。
ここからは意地でも前を譲らないこと、最終周のペースアップに向けてセクション
の繋ぎをできる限りスムースにし少しでも回復することを意識した。
5周目はお互い様子を見ながら展開し勝負の最終周回へ入った。
最初の登りで若干ペースアップをしたものの合わせて仕掛けられたがギリギリで後
ろにつき、登りの終わりで仕掛け返しポジションを奪い返した。
フィードで最後の補給をし最終の登りセクションへ、このセクションの後半が狭い
スイッチバックのためそこまで耐えればという思いだった。
この登りで2度ほど仕掛けられたが冷静に対処しカウンターで仕掛け直し若干のギャ
ップを築くことができた。
残りのスイッチバック区間とダウンヒルセクションを丁寧にこなし3番手でレースを
終えた。
これでようやくCJエリートカテゴリーでのポディウムを獲得することができた。
またレース内容としても良い内容で走ることができ、来月からのシクロクロスシー
ズンに向けて良い流れを作ることができたと思っている。
これまでであれば切れてしまうような場面でも冷静に対応することができたことは
評価できると感じている。
加えて今回のレースは同日ともに非常に気温が高い中でのレースだったが掛水等で
の暑さ対策をしっかりと行なったことでオーバーヒートすることがなかった点も非
常に良かったと思う。
今季のMTBレースはこのレースで最後となるがまだまだ続くレースシーズンを気を
抜かないように走っていきたい。
最後になりましたがサポートをしていただいているスポンサー様、サプライヤー
様、サポーターの皆様に感謝を申し上げます。
次戦に向けて引き続きトレーニングに励んでいきます。
次戦は9/17,18南魚沼クリテリウム,ロードレースになります。
引き続きよろしくお願い致します。
 
 
 
Photo by @sump_photo

373338043_1241553233305588_4154263696548443768_n.jpg photo by @sump_photo 373361864_152553364565720_1463577675235310170_n.jpg photo by @sump_photo 373426572_657373183040083_4000407626184412972_n.jpg photo by @sump_photo 373346108_529047012739010_8681272654039596160_n.jpg photo by @sump_photo 373403203_739621918175491_7119843579931906012_n.jpg photo by @sump_photo 373358957_7331271260235812_7973918058921187725_n.jpg photo by @sump_photo